みなさん、こんにちは!
管理人のピーディー( @PD_bloger )です。
待ちに待った 三月のパンタシア のライブです。
会場は六本木「EX THEATER ROPPONGI」で、全席指定の劇場でのライブです。
激熱です。
ライブに行けなかった方のためにも、できる範囲でライブ・会場の雰囲気を伝えます!
スポンサーリンク
目次
六本木に来ました
会場について思ったこと
滅多に来ることのない六本木に戸惑いながら、会場に到着。
さっそく三パシが出迎えてくれます。
16時開場だったので、30分ほど前に行きライブグッズでも買おうかと思っていたのですが、グッズ販売は12時からだったらしい。
目当ての Tシャツ、タオル、キャップなどは品切れという情報が Twitter で流れていました。
情報収集を怠ってしまったことを後悔です・・・(ですが、帰りにひとつだけグッズを購入できました)
周りを見渡すと、ファン層の年齢が思ったより高い・・・若いんだけど大人びている。気のせいか?
おじ様のファン率も少し高い・・・気がする(自分もおじ様です)。
男女比も圧倒的に男性が多い。
美波のライブに行ったときは、中学~大学生が8割で、女性ファンもそれなりにいるイメージだったけど、それよりは確実に偏りがあるな~と思いました。
⇒ 美波 2018 SUMMER TOUR “LILAC” final 行ってきました!
⇒ 【美波】カワキヲアメク ONEMAN TOUR in 恵比寿 LIQUID
待ち時間って暇なので、こういう人間観察をしてしまうんですよね。w
EX THEATER ROPPONGI 開場
テンション高めです。チケット代も高めです。

劇場は3階建てでぼくは地下3階、正確にはステージに最も近いエリアです。
劇場の雰囲気はこんな感じです。
⇒ EX THEATER ROPPONGI フロアマップ
公式サイトで見てもらうとわかる通り、けっこう良い位置を確保できました。
ステージ上の みあ の顔がギリギリ見える近さです。
とりあえず、ライブが始まるまでは着席してゆっくりお茶を飲みます。
指定席型の LIVE っていいなぁ~。
ライブ始まる
みあが可愛すぎる
みあ が出てくるなり、ファンは総立ちで飛び跳ねます(これは若干引きました・・・ディスってないですよ)。
ファンが興奮するのも当然、みあ が可愛すぎる。
顔がとても小さく、何頭身なんだよ!とツッコミを入れたくなるくらいスタイルがよいです!
これで唄うまいとか反則だろ・・・
ステージ中央奥に葉のない大きな樹がそびえ立っており、その後ろのイルミネーションが様々な色に輝くことで、四季を表現するというオシャレな演出をしていました。
はじめて三パシのLIVEに行って思ったのが、三パシは割とアイドル色が強めなのかな?
YouTube 上で表現するロック調とギャップがありました(いい意味でね)。
みあ のメッセージ
言いたいことをうまく言えない切なさを歌詞にし、同じ気持ちの人の代わりになって歌っている。
⇒ lala~lala♪♪ ⇒「ふっ(みあの吐息)」⇒ パラッパラパッパ♪パラッパラパッパ♪の合唱がたまらなかったです。
からの、「day break」、「はじまりの速度」の2曲のアンコールで終了でした(たぶんね)。
何なんだろう。。。

購入したグッズが可愛すぎる件

ライブ終了後、物販コーナーに CD と スマホリング が数個だけ残っていました。
せっかくの記念なので、ひとつだけ スマホリング を購入しました。
・・・
・・・・・可愛すぎて、付けるのをためらう。。。
いい年したおっさんのスマホにこんな可愛いリングが付いていたら、周りの社員が引いてしまう・・・
うちの会社はみんな寛容な人が多いけど、やっぱり、、、
ためらううううw
しばらく飾っておきます!