みなさん、こんにちは!!
管理人のピーディー ( @PD_bloger ) です。
ノマドカフェを紹介するコーナー第2弾!『新宿編』です。
当記事では、『ニッチで穴場』『勉強・パソコン作業におすすめ』『wifi + 電源あり 』のノマドワーカーが求める理想のカフェを紹介していきます。
実際に、ぼくが足を運んだときの感想を共有します。機会があれば立ち寄ってみてください♪
・・・新宿にこんなにおしゃれなカフェがあったとはなぁ~。
スポンサーリンク
Caffice(カフィス)

【一人で作業】:◎
【通信電源環境】:◎
【店員さんの対応】:〇
【ポイント】:新宿で PC 作業・勉強できるカフェの代表格。
入ってすぐはテーブル席で、奥にカウンター席があります。
「cafe」と「office」が融合したノマドのための「caffice」。電源全席完備、wi-fi 、有線 LAN ポートあり。
席数も多く、デートでも利用できるオシャレなカフェです。
ここは、本当に「ノマドワーカー」のために用意されたカフェですね。
設備、勉強する環境、居心地は都内随一(そんなに知らないけど)です。

カウンター席です。コンセント、LAN ポートが各席に配備されています。
テーブル席にも電源ありです。まさに、オフィスだ。
いつもアイスコーヒーを頼むんですが、気分を変えてキャラメルラテを頼んでみました。
ん~粋だ!
【住所】:東京都新宿区新宿4丁目2-23 新四curumuビル 2階
【営業時間】:10:00~23:00
【wi-fi】 :あり(有線LAN もあり)
【電源】:全席配備
【店舗HP】:http://caffice.jp/
SCOPP CAFE(スコップカフェ)

【一人で作業】:〇
【通信電源環境】:◎
【店員さんの対応】:◎
【ポイント】:ここは知る人ぞ知るおしゃれカフェです。
入り口が雑居ビルの地下で、初めての人は入るのに勇気がいります。扉を開くと、店内はオシャレで癒し空間満点。
とにかく雰囲気がすごくいいお店なので、女子受けは間違いないと思います。デートに使いたい!
これぞ、穴場のカフェと言えるのでは。
大通り沿いですが、知っている人でないと、99% 素通りします。


新宿通り沿いを歩いていると、雑居ビルの入り口に小さく『SCOPP CAFE』の青い看板を発見!
階段を降り、地下へ。SCOPP CAFE の入り口看板が出迎えてくれます。
さらに進み、重い扉を開けると、お洒落な空間があなたを出迎えてくれます。ギャップw

店員さんもすごく親切で癒されました。コーヒーをおいしくいただき、のんびり過ごしてきました。
席数はそれほど多くはないので、長居は難しそうです。
【住所】:東京都新宿区新宿2丁目5−11 甲州屋ビル B1F
【営業時間】:[月~土] 12:00~24:00、[日] 12:00~22:00
【wi-fi】 :あり
【電源】:あり
【店舗HP】:http://scopp-cafe.com/about
Brooklyn Parlor SHINJUKU(ブルックリンパーラー新宿店)

【一人で作業】:〇
【通信電源環境】:〇
【店員さんの対応】:〇
【ポイント】:大人な空間を醸し出すおしゃれカフェ。店内がとても広かったです。
2時間制なので長居はできないですが、居心地はよかったです。
あと、イケメン店員が多いなぁと個人的に思いましたw
デートで行くには、少し考えた方がいいかもw


新宿通りのマルイアネックスに Brooklyn Parlor と緑色の大きな看板があります。

おなかが空いていたので、サンドウィッチを頼んでしまいました。ボリューム満点ですごく美味しかったです!
【住所】:東京都新宿区 新宿3丁目1−26 新宿マルイ アネックス B1F
【営業時間】:[月~土] 11:30〜23:30、[日祝 ]11:30〜23:00
【wi-fi】 :あり
【電源】:なし
【店舗HP】:http://www.brooklynparlor.co.jp/shinjuku/
珈琲貴族エジンバラ
【一人で作業】:〇
【通信電源環境】:〇
【店員さんの対応】:◎
【ポイント】:レトロな喫茶店で操業 40 年以上の老舗。コーヒーがおいしいところで有名です。
ただ、完全に分煙がされていないところがネックです。
店内は広く、店員さんも対応がとても良いため、タバコのにおいに敏感でない人にはおススメかもしれないです。
鍛え上げられた店員さんが出迎えてくださり、とても親切な対応です。
可能であれば、カウンター席に座ってみることをおすすめします。
昔ながらの?本格的な珈琲機器を使っており、カウンター越しに見ることができます。知的好奇心をくすぶられ、楽しくなります。