みなさん、こんにちは!!
管理人のピーディー( @PD_bloger )です。
ブログ公開をしてから 5か月で収益が発生しましたので報告をします。
では、どのような経緯で収益が出たのかをお伝えしていきます。
収益情報
ブログ開始から 5か月目(2018/08/01~2018/08/31)の収益情報です。
PV数/月 は 10,000を突破。アドセンス広告クリック回数が 68回。
アドセンス見積もり収益が 2,806円 + もしもアフィリエイト 106 円 + A8.net 120円 = 3,032円
ギリギリで 3,000円の大台に乗せました。これは大きな収穫です。
一番安心しているのは PV 数が順調に右肩上がりを続けていることです。
前月の PV 数は 5,098なので大躍進ですよね。
ブログ公開から 5か月目の運営方針
ブログをはじめてから 3~4か月くらいまでは「とりあえず思いついた記事をアップする」という任務のみを意識していました。
次第に、記事のネタが詰まってきたので次に取り掛かったのは、「ブログの見た目を綺麗にする」ことでした。
実践した『アドセンス配置修正』、『ストークのカスタマイズ』により見栄えをブラッシュアップすることで、「PV 数アップ」「平均セッション時間上昇」「直帰率の低下」という結果が出始めました。
そして、最も効果が大きかったのは 人気記事(PV 数の高い)のブラッシュアップです。
読み返してみると誤字が多かったり、言い回しがわかりにくかったり、図が見にくかったり、タイトルがおかしかったりと。改善すべき点は大量にありました。
これは効果テキメンでした。
まとめ
5か月目(2018/08/01 ~ 2018/08/31)総数は以下になります。
4か月目 | 5か月目 | |
ページ総数 | 59記事 | 70記事 |
PV 数 | 5,098 | 10,472 |
クリック回数 | 18回 | 68回 |
ページCTR | 0.35% | 0.65% |
見積もり収益額 | 681円 | 2,806円 |
その他収益 | 628円 | 226円 |
だいぶ記事をアップするペースが落ちてきていますが、記事をブラッシュアップすることでも PV を稼げることがはっきりとわかる数値結果になりますね。
多くのアフィリエイターは「100記事を書こう」と口酸っぱく言っていますが、「半分正しく、半分誤り」だとぼくは思います。
やはり一定以上の記事数は必要にはなりますが、やはりブログ訪問者が求めているのは「記事の多さ」ではなく、「記事の質」です。
まぁ、正確には、コツコツと記事を書き続け「質」を上げていく・・・が正しい表現ですかね。
低品質な記事を量産するよりも、記事ネタに詰まったら、Googleアナリティクスを用いて、頻繁に出入りしてくれている記事のブラッシュアップすることを強くおすすめします。
長くブログ運営するには楽しく、しんどくならないくらいにするのが一番ですね。
ここまでお読みいただきありがとうございました。