みなさん、こんにちは!!
管理人のピーディー( @PD_bloger )です。
ブログ公開をしてからの7か月目の月間PV数、収益を報告します。
おかげさまで、10月もブログ運営は順調でした。PV数・収益ともに右肩上がりです!!
さて、2018年10月の結果を報告していきます。
PV・収益情報

ブログ開始から 7か月目(2018/10/01~2018/10/31)のPV・収益情報詳細です。
1か月間の PV数 は『38,699』を突破。
アドセンス広告のクリック回数が『345回』でした。
アドセンス見積もり収益『12,111円』 + もしもアフィリエイト『164 円』 + A8.net『837 円』 + 楽天LinkShare『459円』
合計金額 = 13,571 円
目標金額の 10,000円を突破できましたよ!
10月に入り、一度も PV数/日が『1,000』を割らなかったのは大きかったです。
当ブログ『ピーディーの課外授業』は少しずつ成熟してきています!数値が証明してくれています!
これは素直に嬉しい!
ポンコツなぼくが作成した記事を読んでくれる方々に感謝感激!w
ブログ公開から 7か月目の運営方針
総記事数は80から120に増えたのですが、別で運営していたブログ記事と統合しただけです。動画編集に関した新し記事は5つです。サボってしまいました。
そのかわり、以前から唱えている「記事のブラッシュアップによる PV数増加説」に注力をしました。
今月は、「誤字・見た目の修正」に加え、「文章をシンプルにする」ことを意識しました。
これまで記事を何度も修正してきましたが、まだまだ読みにくい。言っていることがわからない。日本語って難しいですね。
「主語・目的語・動詞」をハッキリさせる文章を心掛けました。← 普通ですよね。
「相手に伝わる文章を書く」ということを意識しだしてから、今までぼんやり読んでいた記事から様々な気づきを得られるようになりました。
「読みやすい文章だなぁ」「綺麗なサイトだなぁ~」「思わずクリックしたくなるタイトルだなぁ」etc…
参考になる記事があれば、真似るように心掛けています。
見えてきた課題、次の解決策
目標にしていた「月額収益 1万円」は達成しましたが、月末にかけて課題が見えてきました。
2つあります。
● PV の伸び悩み
● 収益がアドセンス頼み
まず、ひとつ目の PV数です。
10月に入り、「1,000 PV/日」に到達しましたが、そこから数が上がらなくなってきました。
当ブログは合計120記事で構成されていますが、上位20記事で総 PV数の6割分を稼いでいます。
残りの 100記事はクズとも言い換えられます。
今までは特に考えもせず記事を書き、人気の出た記事だけブラッシュアップをするスタイルを取っていました。
これからは、読者が必要としていそうな記事を先読みして、書いていかなければ PV数が頭打ちしてしまいます。
もうひとつの課題。
収益についてです。
注目すべき点は、収益の総額がアドセンス広告に偏っていることです。Google に全権を支配されたブログ運営はリスクでしかない。
Google の気分次第でアドセンスのルール変更があると、下手をするとブログ収益は崩壊しています。
そこでリスクに備え、新しく「楽天LinkShare」を導入しました。
こいつが結構、優秀で今後の稼ぎ頭になる可能性を秘めています。 ← 解説はまた別記事で紹介します
なにはともあれ、PV数、収益どちらもブログのコンテンツ、信用がアップすれば読者は増えます。
読者が満足してくれる記事をアップしていきますので、今後ともよろしくお願いします!!
まとめ
7か月目(2018/10/01 ~ 2018/10/31)の数値をまとめます。
4か月目 | 5か月目 | 6か月目 | 7か月目 | |
ページ総数 | 59記事 | 70記事 | 80記事 | 85記事 ※120 |
PV 数 | 5,098 | 10,472 | 18,542 | 38,699 |
クリック回数 | 18回 | 68回 | 163回 | 345 |
ページCTR | 0.35% | 0.65% | 0.88% | 0.89% |
アドセンス見積もり収益額 | 681円 | 2,806円 | 6,447円 | 12,111円 |
その他収益 | 628円 | 226円 | 221円 | 1,460円 |
※ブログを統合したため記事数が増加しました。
それでは、来月の結果報告をお楽しみください!
ここまでお読みいただきありがとうございました。