みなさん、こんにちは!!
管理人のピーディー( @PD_bloger ) です。
Googleアドセンスの審査に通過したあと、ブログに広告を配置する作業があります。
この広告の配置によってクリック率が大きく変わることは、この記事を読まれている皆さまはなんとな~くわかっているかと思います。
無駄な説明は割愛して、表題通り「アドセンスの広告をダブルレクタングルでストークに配置する」解説をすすめていきます。
スポンサーリンク
ダブルレクタングル広告とは
広告のイメージ図
レクタングル広告とは「正方形に近い長方形の広告」のことで、「ダブル」 レクタングル広告とは左右に長方形の広告が 2 つ並んでいる状態のものを指します。
見ていただくとわかると思いますが、けっこう大きめの広告で 1 画面に 2つの広告を表示させることができ、インパクトが大きいです。
比較的クリック率が高い反面、配置する場所によっては広告が目障りになりかねないです。
では、どこに配置すればよいか。
多少デカい広告を貼り付けても、読者に不快感を与えない場所。
それは「記事下(記事を読み終えた場所)」です。
ストークの良いところは、この記事下にアドセンス広告を貼り付ける作業が超簡単にできるんです。
ストークがアドセンスの相性が良い理由
ストークはアドセンスの配置設定がしやすいです。
もちろん、特殊な場所に貼り付けるときは、それに応じた設定をするときもありますが、比較的カンタンです。
「ダブルレクタングル広告」に関しては single.php をイジッたり、CSS でよくわからないデザインのコードを埋め込む必要はないです。
ストーク自体がデザイン性に優れているので、簡単に設定できます。
広告の設定手順
まずは、設定の全体の流れをまとめます。
① 用意したコード(テンプレ)をストークにコピペする
② Googleアドセンスから広告コードを取得する
③ 取得した広告コードをストークにコピペする(計 2 つ)
おおまかに 3 つのステップで作業が完了します。
それもすべてコピペ。
「何をどこにコピペするか」がミソです。
ストークのウィジェットを設定
ダッシュボード画面の左側「外観」から「ウィジェット」を選択しましょう。
ウィジェットの設定が面が表示されます。
ウィジェット画面でする作業は「広告コード 2 つをテンプレに当てはめてコピペする」です。
手順 ① のポイントは「テンプレをどこに貼り付けるのか」です。
ウィジェット画面にはいくつも項目がありますが、追加でコードを埋め込むということなので「カスタム HTML」を選択します。
テンプレ・広告コードを貼り付ける場所は、「PC:[広告]記事コンテンツ下」です。間違いなければ、「ウィジェットを追加」をクリックします。
※ 「[広告]記事タイトル下」 と間違わないようにしてくださいね。
「PC:[広告]記事コンテンツ下」欄に新しく「カスタム HTML」が加わりました。
まだ何もコードは埋め込んでいないので空白です。
用意したテンプレコードを貼り付ける
では、あらかじめダブルレクタングルの基盤となるテンプレコードを「内容」欄にコピペしちゃいましょう。
参照コード(コピーできます):
<span style="font-size:85%">スポンサーリンク</span> <table> <tr> <td> ここに左側へ配置したい広告コードを貼り付ける </td> <td> ここに右側へ配置したい広告コードを貼り付ける </td> </tr> </table>
貼り付けるとこんな感じになります。 ↓ ↓ ↓
ひとまず、アドセンスの広告コードを貼り付ける準備が整いました。
この画面は後ほど開きます。いったん保存をし、画面を最小化もしくは閉じておきましょう。
次はアドセンスの広告コードを取得する作業に取り掛かります。
Googleアドセンスから広告コードを取得
まずは、Googleアドセンスのページを開きましょう。
リンクはこちら ⇒ https://www.google.com/adsense/login/ja/
広告コードを取得します。
ホームボタンすぐ下にある「広告の設定」をクリックし、「広告ユニット」を選択します。
広告コードを取得するには「新しい広告ユニット」を選びます。
広告のタイプ・種類の選択画面です。
「テクスト広告とディスプレイ広告」を選びましょう。
主に設定するのは、広告の「名前」「サイズ」です。
● 「名前」は何でもよいのですが、今後の管理をするうえで、あらかじめ設定しておくことをおすすめします。(例)ブログ名、貼り付け場所、etc..
● 「サイズ」は「長方形 336*280 レクタングル(大)」を選択します。
これで「保存してコードを取得」をします。
広告コードが作成されます。(コードのちょうど真ん中あたりに「名前」がありますね)
できたての広告コードを全選択し、コピーします。
では、アドセンスの画面は閉じてしまってよいので、WordPressのダッシュボード画面に戻りましょう。
準備はよいですか??
ストークのウィジェットに広告コードを貼り付け
ウィジェットにテンプレコードを貼り付けた要領で、コピーした広告コードを同じところに貼り付けます。
では、ダッシュボード画面から、「外観」 ⇒ 「ウィジェット」を開きましょう。
前半で設置した「カスタム HTML」欄をクリックします。
「左側へ配置したい広告コードをここに貼り付ける」という文章の真上にコピーした広告コードを貼り付けます。
(「左側へ~~貼り付ける」は消してしまい、<td> </td> の間に広告コードを貼り付けます)
↑ ↑ こんな感じになります。
「左」広告コードを貼り付けたら、同じ流れで「右」広告コードを作成し、テンプレ欄に貼り付け、保存し完了です。
これでブログの全記事の終わりに、2つの広告が左右横並びに表示されるようになります。
今回のポイント(カスタム HTML)
① タイトルは不要
② 「font-size:〇〇%」 ← この数字を変えるだけで文字の大きさを調節できます。数字以外の「 ” 」を消したりしないように。
③ 「スポンサーリンク」 ← ここも文字を変えられます。たまに「スポンサードリンク」と見かけますが、正確には「スポンサーリンク」が正しいです。
④ 「左側へ~~貼り付ける」、「右側へ~~貼り付ける」という文字は消してから、広告コードを埋める。
「外観」⇒「ウィジェット」というフレーズは今後ブログをカスタマイズするうえで何度も出てくるので頭の片隅に入れておくようにしましょう。
ストークはデザインを簡単に設定でき、アドセンス以外にもカスタマイズしやすいポイントが多いのは魅力的ですね。
↓ ↓ ↓
ここまでお読みいただきありがとうございました^^