みなさん、こんにちは!!
管理人のピーディー( @PD_bloger )です。
3 連休はどこかお出掛けしましたでしょうか?
ぼくは 1日だけ新宿に行ったきり、それ以外は引きこもり状態でした。w
で、新宿で久しぶりに写真撮影をしてきました。できるだけ、人が少なく、それなりに綺麗なところを探してみました。
その場所はいったいどこなのか・・・・・
スポンサーリンク
東京都庁第一本庁舎
新宿のカフェでブログの記事を書いた後に、10分ほど歩いて都庁前まで向かいました。
夜 19時を過ぎていたからか、休日なのか、都庁方面へ向かうにつれて人の気配がなくなっていく薄暗い物静かな土地。
だれが好き好んで 3連休最終日の 19時過ぎに都庁へ行くのやら。w
それはさておき、撮影した写真はこんな感じです。スマホ + VRゴーグル使うとその場にいる感覚で見れますよ。
ちなみに、都庁広報を確認するとライトアップには意味があるらしく「青・白・緑」は「ラグビーワールドカップのロゴ」をイメージしています。青は空の色、緑は芝生をイメージしているとのこと。
● 時間:20 時前後
● オート、HDR 合成
● 静止画解像度:5376 * 2688
● ISO 感度:ISO 400
● シャッタースピード:1/8 秒
● 時間:20 時前後
● オート、HDR 合成
● 静止画解像度:5376 * 2688
● ISO 感度:ISO 400
● シャッタースピード:1/8 秒
今回の採点 + 編集画像
今回は撮影する時間があまりなかったので、詳細設定をいじらず全てオートで撮りました。全体的に暗い画になってしまったのが反省です。
もう少し設定を変更して、違う雰囲気の写真も撮れたらよかったですね。まぁ、画像編集でいくらでもごまかせるんですがね。w
ちなみに修正した画像です。
さて、今回の採点は・・・
・感動指数:★★☆☆☆
・雰囲気 :★★☆☆☆
・穴場間 :★★★☆☆
・アクセス:★★★★☆
・お薦め度:★★☆☆☆
ライトアップされれている都庁前ですが、ほとんど人がいなかったので穴場感はあるのですが、 ぶっちゃけ感動はあまりしないですよねw
正直、展望室から撮影したいのですが 360度カメラだと内側からの撮影って、どうなのかなーと不安要素があるんですよね。
あと、ちょっと恥ずかしいですしw
とりあえず、都庁の撮影はもうないかな~w
撮影したい時だけ THETA・一眼レフカメラをレンタル
最近のスマホならデジカメと変わらないくらいの機能を備えているので、夜景も設定次第では綺麗に撮影ができます。
ただ、せっかくの夜景撮影なので、ワンランク上の THETA V(THETA の上位モデル)・一眼レフカメラの撮影を楽しみたいところ。
いきなり高級カメラを購入することはできないので、まずは撮影するときだけカメラをレンタルし、試し撮りすることをおすすめします!
代表的なレンタルサービスを紹介しておきます。ご参考までに。
「 Rentio(レンティオ) 」・・・カメラ・家電を中心に送料無料でレンタルできます。最短で注文翌日に配達可能、カメラ・家電に特化しているため、希望の商品を見つけやすいところが特徴です。
↓ ↓ ↓
以上!
ここまでお付き合いいただきありがとうございました^-^/