【BANKSY】バンクシー展のプレオープンに行ってきたら写真撮り放題だった
原宿駅前で開催している『バンクシー展 天才か反逆者か』のプレオープンに行ってきました。 世界的に有名となった匿名ストリートアーティストであるバンクシーの作品を集めた展示会が、2021年12月12日~2022年3月8日まで…
原宿駅前で開催している『バンクシー展 天才か反逆者か』のプレオープンに行ってきました。 世界的に有名となった匿名ストリートアーティストであるバンクシーの作品を集めた展示会が、2021年12月12日~2022年3月8日まで…
つい先日、令和3年度(上期)『情報セキュリティマネジメント』という情報処理技術者試験を受験してきました。 試験結果は無事、合格でした。 タイトルにある通り、わたしはエンジニアではなく、バリバリの文系会社員です。そ…
みなさん、こんにちは! 管理人のピーディー( @PD_bloger )です。 わたくし、このたび AWS 認定クラウドプラクティショナー に合格しました! ちなみに、わたしはエンジニアでもないですし、AW…
最近は、誰でも動画編集ができる時代になってしまいましたね。簡単な編集ならスマホでもできてしまうくらいです。 しかし、動画編集は奥が深いです。 作品にクオリティを求めると、スマホだけでの編集は難しくなってきます。撮…
AIを使った素晴らしいサービスが公開されました。 なんと、無料で、AIで、音声合成ができるそうです。しかも、商用利用OK。 提供元は、AI事業を手掛ける株式会社Yellstonです。 「Coe Font ST…
最近のネット通販は本当に便利ですよね。 外に出られない状況でも、Amazonでポチれば何でも手に入ります。 しかし、ネットショッピングならではのデメリットもあります。 そこで、今回は以下の項目を中心に解説…
動画編集をしたいけど、どんなPCを買ったらいいのかわからない。 動画編集しているけど、PCの動作が重い。 動画編集用のPCはスペックが命です。 安過ぎず、高過ぎない、ちょうどいいくらいのPCを選ぶにはどう…
どうも、最近ボカロ音楽に夢中になり、DAWソフトを購入したピーディーです。 今回は、昨今ボカロ業界を賑わしている「AIシンガー」についての紹介と、 わたしが制作した楽譜と歌声データの配布、 その歌…
みなさん、こんにちは! 管理人のピーディー( @PD_bloger )です。 今回はわたしの自作PCを紹介&カスタマイズのレポートをしちゃいます! 普段、動画編集などで使用しているわたしのパソコンのスペッ…
以前、こちらの記事でパソコン用の動く壁紙を紹介しました。 ⇒ パソコンを起動するだけで感動!『動く』壁紙とは? 今回は、スマホ版の動く壁紙(無料・広告なし!!)を紹介します!!! あれこれ説明するのも手間…