【動画編集】ぼかし・モザイクの入れ方 一部分だけ追従 後編 PowerDirector(パワーディレクター)
前回の PowerDirector(パワーディレクター)「 動く対象物に、ぼかし・モザイクを加える【前編】 」に続き、 自由自在にエフェクトを動かしていく操作手順を解説してきます!! コツさえつかめれば簡単です。どんどん…
前回の PowerDirector(パワーディレクター)「 動く対象物に、ぼかし・モザイクを加える【前編】 」に続き、 自由自在にエフェクトを動かしていく操作手順を解説してきます!! コツさえつかめれば簡単です。どんどん…
みなさん、こんにちは!! 管理人のピーディー( @PD_bloger ) です。 簡単なスライドショー作成に慣れてくると、「ぼかし、モザイクを使って動画編集をしたい!」といった欲求がわいてきます。 「 エフェクト モザイ…
撮影してきた動画素材の中に「通行人の顔」や「車のナンバー」など、勝手に公開してはいけない情報が映っていることってありますよね。 特に SNS 、YouTube などにアップロードする場合は注意しないとトラブルの原因になり…
最近、音楽制作にハマっており、音楽に合った映像を作りたいく試行錯誤していました。 そして、PowerDirectorのエフェクト機能とフリー素材だけで、そこそこおしゃれな動画を作成できました。備忘も兼ねて、解説記事を…
みなさんは動画を作成するとき、サムネイル、オープニングを重要視していますか? 動画一覧を見て、再生ボタンを押したくなるようなタイトルの飾りつけはできていますでしょうか。 超基本テンプレートを使うだけで、下のような…