今回は、CyberLink Application Manager を使って、PowerDirector でより楽しく編集できるようにしてみましょう。
先に紹介すると、Application Manager で最先端のエフェクト、BGM、フォントをダウンロードしていきます。これを聞くだけで編集の幅が広がりそうでワクワクしますね。
※ここでは、PowerDirector と紹介していますが、PhotoDirectorのエフェクトなどもダウンロードできてしまいます!
スポンサーリンク
Application Manager を起動する
まずは Application Manager を起動しましょう。
PowerDirector のアップデートで紹介した時と同じ要領です。
※関連記事
PowerDirector をアップデートする方法【最新コンテンツ盛り沢山】
Application Manager を開いたら、画面左側に「リソース」という項目があります。
それぞれ「エフェクト パック」「音声」「フォント」です。
エフェクトパックのインストール
では、さっそくエフェクトから見ていきましょう。ずらっと、エフェクトパックが表示されます。
それぞれエフェクトパックに説明書きがありますが、ざっくり要約すると、動画・画像に加える特殊効果や、用途に合ったステッカーをインストールすることができます。
これらエフェクトをほんの少し使うだけで、編集のレベルが格段に上がります。
ひとつ、初心者に難点があるとしたら、インストールしたエフェクトパックが見つけにくいということでしょうか。
エフェクトを探すコツは、「~ LUTパック」は エフェクトルーム(ショートカットキー「F4」)の一覧、「~ ステッカー」はビデオオーバーレイ(ショートカットキー「F5」)の一覧、など種類によって振り分けられます。
例えば、上の画像の「ブライト & エアリー LUT パック」は、PowerDirectorのエフェクトルーム「カラーLUT」にありました。
あと、もうひとつ例で探すと「自然ステッカーパック」はPowerDirectorのビデオオーバーレイ「自然」にありました。
音声のダウンロード
今度は音声をダウンロードしてみましょう。動画編集には欠かせない、BGM、自然音、効果音が沢山あるのでぜひ使いましょう!
音声をダウンロードできたら、PowerDirectorを開き保存されているかをチェックします。
もし、このときPowerDirectorを開いた状態で音声をダウンロードしているとダウンロードが反映されないことがあります。そのときは。PowerDirectorを再起動するとよいでしょう。
Application Manager から「ジャズカフェ」をダウンロードしてみました。
PowerDirector のメディアルームを開き、BGM > ダウンロード完了 と開くと『ジャズ』というBGMが入っていることがわかります。
フォントをインストール
動画編集でテキストを入れる作業は必須ですよね。
そのときにちょっと変わったフォントがあると味があっていいかもしれません。
インストールしたフォントを見に行ってみましょう。PowerDirectorを開き、試しにタイトル編集でフォントを変更してみます。
新しくインストールした「タイムマシンわ号」というフォントがあることがわかります。
注意事項
唯一の注意点です。
結論から言うと、必要なものだけインストールするようにしましょう。
はじめは色々なものを試したくなって、インストールしまくってしまうのですが、それぞれクオリティが高いのでけっこう容量が大きいです。
作業に使う動画データは外付けのHDD、SSDに保存・出力をして、Cドライブのストレージを節約したうえで、必要なタイミングでテンプレートをゲットするとよいでしょう。
PowerDirector(パワーディレクター)が選ばれている理由
公式サイトでは、PowerDirector の無料体験版がダウンロードすることができます。動画編集ソフトの購入を迷っている人は、まずは体験版をいくつか使ってみると良いでしょう。
また、キャンペーンセール期間中は 最大30%オフにもなっているので、そのタイミングまで購入を待つのもアリですね。
\ PowerDirector をまだお持ちでない方は /
★PowerDirector おすすめポイント★
・8年連続 “国内販売シェアNo.1” 動画編集ソフト
・シンプルな操作で使いやすい! ※だれでも簡単に動画編集ができる!
・最新の AI 編集機能が豊富! ※だれでも簡単に特殊加工ができる!
・動画の出力時間が短い! ※他社よりも圧倒的にスムーズにエンコードできる!
・テンプレート、フリー素材が豊富! ※プロのような動画編集ができる!
・Adobeより圧倒的にコスパ良し!
・無償ユーザーサポート付き
・Windows、macOS 両方対応!